fc2ブログ

一人旅 山陰編

11/17.18と山陰へぷらりと出かけてきました。

移動手段は車ですので、その点留意ください

17日は雨だったので、写真は撮らず食べ物とか温泉とか、いろいろぶらぶらしてました
まずは島根県松江に

お腹がすいたので奮発してここに

庭園茶寮 みな美

鯛めし-禄-をいただきました。
福から禄にすると、お造り等が追加されるのですが・・・
鯛めしだけでいいかなぁ、おいしくないわけではないのですが普通レベルのおいしさ

ただ、鯛めしはかなり美味しい、こちらは強くお勧めします。
あと、場所が入り組んだ場所にあるので、車で行く人は迷うと思う。

松江城にいったり
玉造温泉に浸かってみたり(スベスベになるよー
勾玉眺めてみたり

そんなこんなで17日は終了
宿はα-1、いつぞやのオフ会で泊まった系列のホテルですね
宿泊券5000円分を前回宿泊時にゲッツしていたので、宿代はタダ!(・∀・)

18日
早起きして立久恵峡へ
立久恵峡01

立久恵峡02

立久恵峡03

駐車場が分かりにくいかなー、ある程度調べてから行くほうがいいかも
あと、道が濡れてるとすごく滑りやすいので注意です

つぎはここ
出雲大社01

出雲大社02

縁結びの神様ということは、ごく最近知りましたw
ここのおみくじは「大吉」などの記述はないのですね~

出雲大社から歩いて10分程度のところにはこんなところも
稲佐の浜
稲佐の浜02
JR西日本の旅の広告でねずみ男がでてるあそこですね

最後に紅葉をば
大山
大山02

大山03

雪と紅葉と一緒に撮れて運が良かった

いじょ
スポンサーサイト



コメント

心理カウンセラー 山口孝志 #mQop/nM.

いいですね。

2012年11月27日(火) 04時44分 | URL | 編集

れちす #-

コメントありがとうございます^^

2012年11月27日(火) 20時30分 | URL | 編集


トラックバック

GO TOP